<サウジダービー>◇20日=キングアブドゥルアジーズ競馬場(サウジアラビア)◇ダート1600メートル◇出走12頭◇1着賞金90万ドル(約9450万円)
日本から遠征したピンクカメハメハ(牡3、森)が勝利を収めた。好スタートから2、3番手の外めを追走。直線を向いての手応えも良く、残り200メートル手前で先頭に立った。
最後は外からコワンが迫ってきたが、そのまま4分の3馬身差をつけて押し切った。勝ちタイムは1分38秒57。
初コンビで勝利に導いた戸崎騎手は「初めて乗せてもらったんですけど、いい走りをしてくれました。スタートももともとセンスが良くて、いいレースができました。とてもうれしいです」と笑顔を浮かべた。
>>【サンバサウジダービーC】武豊騎乗のフルフラットが海外初V
昨年のこのレース(サンバサウジダービーC)は武豊騎手騎乗のフルフラットが大外枠から大金星の勝利を収めた。日本の1勝馬を2年連続で遠征させた森師は見事に連覇となった。
参照先URL:ピンクカメハメハV、森厩舎が連覇/サウジダービー
名無しさん
おめでとう!!!最後までいい足だった!。戸崎nice!!!!!
名無しさん
このレース美味しいレースやなぁ
毎年日本馬殺到しそう
毎年日本馬殺到しそう
flost
森きゅう舎が凄いことはもちろんとして、リオンディーズ産駒の活躍が嬉しい。
名無しさん
馬も強かったし、あのペースで行って粘らせる戸崎が上手かった
名無しさん
今の時期に海外からの明るいニュースはイイネ!
名無しさん
長年の海外遠征の経験は伊達じゃないですね。
森調教師、さすがです。
森調教師、さすがです。
名無しさん
ヨシオの件でなんだかんだ言われた厩舎だが挑戦しなければ結果はついてこない。おめでとうございます。
名無しさん
ダート馬だったんか
まあフルフラットがその後活躍してないから日本に戻ってどうなるかもわからんけど
まあフルフラットがその後活躍してないから日本に戻ってどうなるかもわからんけど
pikachu
母タバサトウショウ
久しぶりに聞いたわ。
久しぶりに聞いたわ。
名無しさん
おめでとうございます!気をつけて帰ってきてね!
名無しさん
YouTubeを通じてライブで見ましたけど、いやぁ〜衝撃的だった。スタートして凄くいい位置にいたけど、最後はバテて人気馬たちに飲み込まれるかなと思いましたけど、エイシンヒカリがフランスのイスパーン賞で大差勝ちするのと同じくらいの衝撃をうけましたね。今回は日本で馬券発売は無かったですけど、仮にやってたとしたら、美味しい配当になってたはずでしょうね。ともかく、おめでとうございます。
lightonQ
日本にいたら1着9000万のレースなんてこの時期はない訳で、調教師の慧眼にただ脱帽。
名無しさん
すげぇなぁ。
急遽乗り代わりになったけど、きちんと結果も出した。
急遽乗り代わりになったけど、きちんと結果も出した。
名無しさん
これで、ダービーも出走しようと思えば出走できますね。
連覇達成おめでとうございます。
連覇達成おめでとうございます。
名無しさん
つ、強い!
名無しさん
戸崎騎手おめでとう!巡ってきたチャンスを見事にものにしました。もちろん馬の力と勝つために仕上げた厩舎関係者の力があってのことですが、今後の活躍も期待しております。
名無しさん
森さん!
戸崎さん!
おめでとうございまーす…笑
2年連続V、日本馬で、嬉しいですね!
戸崎さん!
おめでとうございまーす…笑
2年連続V、日本馬で、嬉しいですね!
名無しさん
森厩舎のレース選びと積極性が凄いといえばそれまでだけど
この時期のダート競争で賞金90万ドルも出るなら
もっと他所の日本馬も遠征すべきじゃないかなあ。
フェブラリーS並みの賞金額じゃないの。
この時期のダート競争で賞金90万ドルも出るなら
もっと他所の日本馬も遠征すべきじゃないかなあ。
フェブラリーS並みの賞金額じゃないの。
名無しさん
森厩舎応援している私には最高です
外のスライダーに手を出し空振り三振
戸崎、乗り替わりで勝っちゃったよ。ジョッキーとられたコワンが2着って何か面白い。
陣営もおめでとう。
陣営もおめでとう。
名無しさん
ピンクカメハメハ号&戸崎圭太騎手おめでとうございます!
あっぱれでした!
あっぱれでした!
名無しさん
日本の一勝馬が勝つとは。
昨年の2着馬が今年のサウジCの勝馬だからレースの格がそれほど低いとも思えない。
素直に森厩舎を称賛すべきか。
フルフラットの事を考えると日本に戻すよりゴドルフィンあたりに売却することも選択肢としてあり得るのでは?
昨年の2着馬が今年のサウジCの勝馬だからレースの格がそれほど低いとも思えない。
素直に森厩舎を称賛すべきか。
フルフラットの事を考えると日本に戻すよりゴドルフィンあたりに売却することも選択肢としてあり得るのでは?
名無しさん
あと2-3年したらレギュレーション変わるだろうな
名無しさん
ダートのほうがいいんでしょうね。芝ではさっぱりだったし。もしかしたらダートで大物になるかもだけど。次走ですね。海外で勝ってそれ以降はさっぱりという馬もいるからね。
持続可能な人的資源の活用
芝で新馬勝ちした後勝ちきれなかった馬を適正見抜いて海外のダート走らせて結果を出す、森先生の得意技が今年も炸裂した。
去年のフルフラットは米国産のスパイツタウン産駒で血統的にも海外ダートが合いそうな馬だったけど、ピンクカメハメハは日高産のリオンディーズ産駒。
そんな馬を今の御時世でわざわざサウジ連れてって勝たせるのは凄いとしか言いようがない。
ただ、ここを勝ったからといって日本の砂が合うかどうかは別だと思うが。
去年のフルフラットは米国産のスパイツタウン産駒で血統的にも海外ダートが合いそうな馬だったけど、ピンクカメハメハは日高産のリオンディーズ産駒。
そんな馬を今の御時世でわざわざサウジ連れてって勝たせるのは凄いとしか言いようがない。
ただ、ここを勝ったからといって日本の砂が合うかどうかは別だと思うが。
名無しさん
日本人騎手でも勝てるんだから、はなから日本人騎手で勝負して欲しかった。