3月16、17日の出走馬が14日に確定した。
3月から女性騎手の騎乗機会拡大を図るためJRAの一般競走(重賞や特別競走は適用外)で導入される減量制度により、これまで1キロだった減量恩恵が3キロに変更となった藤田菜七子騎手(21)=美・根本=は先週9日中京1Rで減量を生かして2週連続の勝利。
【JRA】女性騎手の減量記号が決定!現段階での対象は藤田菜七子騎手のみ
今週末は土日ともに中山開催に参戦し、計12鞍に騎乗予定で3週連続勝利を狙う。
自身が騎乗した新馬戦でデビュー勝ちをあげたハルサカエ(土曜中山7R)、現級2着の実績があり、2戦連続4着に導いているウインドオブホープ(土曜中山12R)、デビュー3戦全て馬券圏内で初勝利を狙うコウユークロガヨカ(日曜中山3R)、中央移籍3戦目となるラブバレット(日曜中山10R)、前走で500万下を卒業し、今回が昇級戦となるアポロレイア(日曜中山12R)などに騎乗予定となっている。
【根岸S】岩手競馬の年度代表馬ラブバレット、JRA移籍初戦へ!
なお、スプリングSで騎乗予定となっていた1勝馬のキュアン(牡3、美浦・林徹厩舎)は8頭中7頭が出走出来る抽選対象で無念の除外となり、スプリングS参戦はならなかった。騎乗予定馬は以下の通り。
【藤田菜七子】スプリングS参戦なるか?前走未勝利勝ちの『キュアン』とコンビ
3月16日(土)【中山】
◆1R・3歳未勝利
グラディオロ(牝3歳、美浦・大竹正博厩舎)
◆5R・3歳未勝利
トライアンフ(牡3歳、美浦・武市康男厩舎)
◆6R・3歳未勝利
ピカブー(牝3歳、美浦・武市康男厩舎)
◆7R・3歳500万下
ハルサカエ(牝3歳、美浦・大竹正博厩舎)
◆8R・4歳上1000万下
フレスコパスト(牝5歳、美浦・中野栄治厩舎)
◆12R・4歳上500万下
ウインドオブホープ(セン6歳、美浦・石毛善彦厩舎)
3月17日(日)【中山】
◆3R・3歳未勝利
コウユークロガヨカ(牡3歳、美浦・竹内正洋厩舎)
◆4R・3歳未勝利
エコロワンダー(牡3歳、美浦・根本康広厩舎)
◆5R・3歳未勝利
グラデュアリー(牝3歳、美浦・尾形和幸厩舎)
◆6R・3歳500万下
ゲンパチカナ(牝3歳、美浦・田村康仁厩舎)
◆10R・千葉ステークス(4歳上オープン)
ラブバレット(牡8歳、美浦・加藤和宏厩舎)
◆12R・4歳上1000万下
アポロレイア(牝4歳、美浦・鈴木伸尋厩舎)
参照元URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190314-00000587-sanspo-horse
落胆しているファンは多いかも知れないけど、JRAとしては「きちんと公正な抽選しましたよ」というアピールにつながって良かったんじゃない。
確勝級はこの馬だけですが、他にも勝てる可能性のある馬はいるので今週は2勝ぐらいしたいものですね。
それでも今週は減量対象外の
オープン特別での騎乗もあるし
そこでどういうレース運びができるか
今の技量を見定めるにはいい機会だと思う
中央場所のトップジョッキーと争って1勝をもぎ取ってほしい
ま、そういうこともあるっしょ。
除外されたからどうすんだろ
自己条件で堅実に行くかどこかのOPなり重賞に挑戦するか・・・
買えるのは中山ダート1200で外枠先行馬位かな
だから、勝ち星を上げ続けるしかない
乗鞍は間違いなく確保出来るけどね
その分
勝ち鞍を増やして
一回使ってからという馬もいるが。
チャンスあるのはウインドオブホープとラブバレット。
ラブバレットは次がない(1400の栗東Sくらい)んでここはメイチで来そう
応援してます!!
優先出走権を獲得した馬をまわしてほしい
乗せてもらうのではなく
のって当たり前に早くなってください