IFHA(国際競馬統括機関連盟)は10日、「ロンジンワールドベストレースホースランキング」を発表。今年1月1日から7月5日までに実施された世界の主要レースを対象にしたランキングで、日本馬ではアーモンドアイがレーティング124で3位タイとなった。日本馬では皐月賞、ダービーの2冠を無敗で制したコントレイルも122で7位タイに評価されている。
レーティング120以上の25頭の中に日本馬は4頭
G1ヴィクトリアマイルを圧勝し、7つ目のG1タイトルを手にしたアーモンドアイは、英G1エクリプスステークスでエネイブルを破ったガイヤース(127=英国)、英G1ゴールドカップを10馬身差で制したストラディバリウス(125=英国)に次ぐ世界3位。牝馬ではトップ評価となった。
レーティング120以上の25位までが発表されており、その他の日本馬では、圧巻の強さで無敗の2冠馬となった3歳馬コントレイルは122で7位タイ。サートゥルナーリアと、宝塚記念を勝ったクロノジェネシスがともに120で14位タイとなっている。
【ロンジンワールドベストレースホースランキングトップ10】
1位127ガイヤース(英国)
2位125ストラディバリウス(英国)
3位124アーモンドアイ
〃 ネイチャーストリップ(オーストラリア)
5位123ロードノース(英国))
〃 トムズデター(米国)
7位122アデイブ(アイルランド)
〃 ビューティージェネレーション(香港)
〃 コントレイル
〃 ジャパン(アイルランド)
〃 ラブ(英国)
秋以降も期待します。
なんのあてにもならんな。
同じ7位で並ぶのが今を時めくジャパンとラブ、だもんな。
エネイブルに至っては不明。
これを信じろってんなら凱旋門賞っていったいなんなんだ?
サートゥルより
上でしょ
この馬が日本に来ても勝てないだろう。馬場適性があったとしても。
今、欧州のレベルは下降していると思う。
ジャパンカップに何故外国馬が来なくなったか。
一番の理由は、勝てないからである。
特に長距離のカテゴリーで、今年の天皇賞(春)上位5頭は、ストラディバリウスに対して遅れを取らないだろう。
こんな世界ランクを有難がる必要など無い。
まぁ、派手な勝ち方をしたら高い数値が出やすいという、明確な特徴はあるが・・・。
日本馬は凱旋門賞を勝てていないが、それだけ輸送による影響と環境変化は大きいのだと思う。
日本馬が欧州に行ってもそう簡単に勝てないし、欧州馬が日本に来てもそう簡単に勝てない。
多分、日本馬と欧州馬はほぼ互角。若干日本の方がレベルが高い気がする。
今のアーモンドアイを見て誰が納得するのか。
レーティング上位16頭でハンデ戦をやったら面白そう。
グランアレグリアの方が強いわ
競馬観るの止めたら?そこまで嫌いなら
日本のレースは日本でジャッジしてるハズだよな。どう考えてもVMでのアーモンドよりは、宝塚記念でのクロノの方が上でないとおかしいよ。出走メンバーを比べても宝塚記念の方が上だし、2着との着差を考えてもクロノの方が絶対に上にならないとおなしい。
1月1日からの実績を評価するのであれば、日本では間違いなくクロノがトップだと思う。次いでコントレイルで、その次ぐらいにアーモンドやラッキー、サートゥルだと思うけどな。単純に順位付けするのならね。
欧米ではまともにレース出来ていないことを考えれば、今回に限っては日本馬が上位を独占してもおかしくないと思うよ。
一部の噂程度で遅れて評価するよな。
アーモンドに関しては過去のJCの3歳時が最高スペックであり、今のアーモンドが世界3位ならそれを相手にしなかったリスグラシューは世界天国くらい、1位より上。
引退したからといっても、アーモンドを全く相手にしなかったアレグリアも、やはり世界1位よりはるか上。
日本のレースをちゃんと見たら、アーモンドよりアレグリア、ディアリングタクト、コントレイルは遥か上。
宝塚のクロノジェネシスに至っては、もはや天空レベルといえるだろう。
とにかく、なぜ今、あのパフォーマンスのアーモンドが世界3位で、それより強いのが下にいるのか
見る目が全くないのがよくわかる
今のアーモンドより上の馬を見てないのだね。
現実をみなきゃな。
結果はでているのだから。
一つのレースだけで判断するならやる気を出したエピファネイアが見せたジャパンカップに敵うものはないと思ってる
世界も大したことないな〜
そもそもG1 7つ
って牝馬限定戦ばかりだし海外の名ばかりのG1も
数に入れてるし
なんか変
勝手に日本馬までレイティングされるのが何かムカつきますね!
JCで欧州のトップホースはみんなレースに参加してほしい!
ただ、タイムではなく、レースに勝つ単純な強さなら、レーンとコンビの覚醒後リスグラシューは、武豊ディープインパクトのコンビと並ぶほどに最強だったと思う。
現役ならそのうちコントレイルが頂点に立つと思う。
理想をいえば、コントレイルも、デアリングタクトも、騎手が変わればもっと強くなる気がしてならない。
コントレイルは武か、ルメールで
デアリングタクトはレーンか、池添が良さそうな気がする。
あとサリオスは、ハーツの血の覚醒によっては、大化けする可能性もあると思う。
124ポンドあげてほしい。
まったく別物!芝が長く足を取られスピードが出ない!馬力重視の競馬。参考に全くならん