5月26日に東京競馬場で行われる日本ダービー(3歳・牡牝・GI・芝2400m)に25頭が登録している。
7000頭を超える3歳世代の栄光を掴み、令和最初のダービー馬の称号を手にするのはどの馬か。
ヴェロックス(牡3、栗東・中内田充正厩舎)は、皐月賞でサートゥルナーリアとの激しい叩きあいに最後まで食い下がってのアタマ差2着。
ヴェロックスの競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。
【2019年 皐月賞 レース映像】
川田騎手とのコンビとなって挑んだこれまでの3戦(若駒S、若葉S、皐月賞)では、いずれも先行策から長く良い脚を使うそつの無い競馬を見せてきた。
同馬のオーナーである金子真人氏はこれまでにダービーを4勝、2016年には川田騎手が鞍上を務めたマカヒキで制しており、5度目の頂点なるか。
参照元URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190522-00000003-kiba-horse
名無しさん
ヴェロックス優勝
名無しさん
枠順次第でサートゥルナーリアを逆転可能だと考えています
名無しさん
日本で走った新種牡馬初年度産駒がダービーを取るなんて夢があっていいよね!
名無しさん
気になるのはライバル2頭と比べて、消耗度がどうかということ。
年明けから2000mのレースを3走し、ダービーが4走目となる。ライバル達と比べると使い詰めな気がします。
見えない疲労が溜まっている可能性があり、案外という結果も有りそうな気がします。
ナーリアが年明け2走目(トータル5走目)でフレッシュなのに対してヴェロックスはトータルでは7走目と、消耗度はどうなのか…。
逆転は難しいのでは…。
年明けから2000mのレースを3走し、ダービーが4走目となる。ライバル達と比べると使い詰めな気がします。
見えない疲労が溜まっている可能性があり、案外という結果も有りそうな気がします。
ナーリアが年明け2走目(トータル5走目)でフレッシュなのに対してヴェロックスはトータルでは7走目と、消耗度はどうなのか…。
逆転は難しいのでは…。
名無しさん
キングカメハメハ(故障で3歳引退が悔やまれたが種牡馬でも大成功)
ディープインパクト(言わずと知れた英雄)
マカヒキ(現役。ディープインパクトの息子)
ワグネリアン(昨年覇者であり現役。ディープインパクトの息子)
これにヴェロックスが加わるか
ディープインパクト(言わずと知れた英雄)
マカヒキ(現役。ディープインパクトの息子)
ワグネリアン(昨年覇者であり現役。ディープインパクトの息子)
これにヴェロックスが加わるか
名無しさん
金子氏の四回ダービー勝ってるのがすごい!
馬主さんの中で1番勝っているの誰かな?
馬主さんの中で1番勝っているの誰かな?
名無しさん
ダービー馬のオーナーになるのは1国の宰相になるより難しいと言う格言があるくらいなのに…。
お金があればなれるってものではないのに4勝はすごいですね。
お金があればなれるってものではないのに4勝はすごいですね。
名無しさん
ヴェロックスの単勝って、美味しいよね。
名無しさん
いい馬を所有する秘訣は絶対教えてくれないんだろうな、まあそれも秘訣の中に内包されてるが
大魔人とかカレンの鈴木さんとか凡人にはない感性があるんだろうな
大魔人とかカレンの鈴木さんとか凡人にはない感性があるんだろうな
名無しさん
皐月賞は、他馬からのタックルでスピードが一旦減速してのゴール。
スムーズなら突き抜けていたと思います。
今度こそ頂点へ!
スムーズなら突き抜けていたと思います。
今度こそ頂点へ!
名無しさん
個人でダービー4勝、もしヴェロックス勝てば5勝の上ダービー2年連続勝利。
サートゥルナーリアなら日本で乗り始めたばかりのレーンが乗り替わりV。
どっちが勝っても出来過ぎな感。
苦節○年悲願のダービー制覇、的なのが欲しい。
サートゥルナーリアなら日本で乗り始めたばかりのレーンが乗り替わりV。
どっちが勝っても出来過ぎな感。
苦節○年悲願のダービー制覇、的なのが欲しい。
名無しさん
この馬で心配なのは血統。
ここから大躍進がはじまるのかどうか。
ここから大躍進がはじまるのかどうか。
名無しさん
金子オーナーは凄すぎる。
所有馬の活躍は言うまでもないが、血統の偏りが無いのも凄い。
さらに、シラユキヒメから始まる白毛一族を育てようとしているところなんかも凄い。
数々の名馬のネーミングも素晴らしいと思うが、ユキチャンやシロニイなど、小田切オーナーかと思う可愛らしいネーミングがあるのがさらにセンスを感じる。
所有馬の活躍は言うまでもないが、血統の偏りが無いのも凄い。
さらに、シラユキヒメから始まる白毛一族を育てようとしているところなんかも凄い。
数々の名馬のネーミングも素晴らしいと思うが、ユキチャンやシロニイなど、小田切オーナーかと思う可愛らしいネーミングがあるのがさらにセンスを感じる。
名無しさん
社台のバックアップはあるにせよ、そこからダービー馬を選定出来るのはホント凄いと思う。
名無しさん
牡馬と牝馬共に三冠馬を所有してるからね。サトノ〇〇の馬主は、恨めしいだろうね。
名無しさん
サートゥルナーリアとヴェロックスの関係性が、
アグネスタキオン、ジャングルポケットの時と印象が似ていると個人的に思ってます。ヴェロックスはジャンポケよりひとつ皐月賞の着順は上でしたが。
あの時楽しみにしていた対決は、主役が引退してしまい実現しませんでした。
ジャングルポケットがダービーのゴール後、何かに向かって延々吠えていたのを覚えています。
まずは2頭とも無事に日曜を迎えてください。
アグネスタキオン、ジャングルポケットの時と印象が似ていると個人的に思ってます。ヴェロックスはジャンポケよりひとつ皐月賞の着順は上でしたが。
あの時楽しみにしていた対決は、主役が引退してしまい実現しませんでした。
ジャングルポケットがダービーのゴール後、何かに向かって延々吠えていたのを覚えています。
まずは2頭とも無事に日曜を迎えてください。
名無しさん
この勝負服見るだけで強そうに見えてしまう。
名無しさん
4勝全てが違うジョッキーってのもいいよね。
名無しさん
これまでダービーだけで4勝…
更に勝っていないG1レースの方が少ないわけだから…
ホントに凄いオーナーだ。
更に勝っていないG1レースの方が少ないわけだから…
ホントに凄いオーナーだ。
名無しさん
この方の馬を見る目は本当に凄いですね。ヴェロックスの落札価格も確か5000万ぐらいだったような…。
名無しさん
1馬主が4度もダービーを勝っている事実はすごいの一言に尽きる。
名無しさん
少額馬主のキャロットとカネにモノをいわせてきたダノックス
勝つのは運のある金子さんとみてる
勝つのは運のある金子さんとみてる
名無しさん
ジャスタウェイも、なかなか良い仔を出しましたね?種牡馬評価が上がって、良い牝馬と配合出来たらいいなぁ。オルフェーヴル産駒も頑張って欲しい。
名無しさん
勿論おカネ持ちで沢山馬所有しているんだけど、それだけじゃダービー4勝はできない。
名無しさん
サトノやダノンみたいに何億とかする馬じゃないのが尚更凄い。
名無しさん
何が凄いって
あの馬にディープインパクトって名付けた事
あの馬にディープインパクトって名付けた事
名無しさん
最近、あまり競馬を詳しく見ることができていないが、4勝もしてるんだ。それはすごいな…
ドンファン
今回、騎手と距離適性と忖度の差でサートゥルには勝てるよ
名無しさん
キンカメ-ディープ
ワグネリアン-ヴェロックス
二度目の連覇なるか
連覇2回とかなると出来過ぎじゃね
ワグネリアン-ヴェロックス
二度目の連覇なるか
連覇2回とかなると出来過ぎじゃね
えどが
ジャスも初年度産駒で他に目立った活躍馬がいないので今後を考えると大事なレースだよなぁ
名無しさん
ロードカナロアが出てくるまで日本の二代種牡馬とも言えたディープインパクトとキングカメハメハ。
これだって金子さんの持ち馬。
すごすぎるよほんと。
これだって金子さんの持ち馬。
すごすぎるよほんと。
名無しさん
さぁ21年連続重賞馬が連対してるダービー。
ヴェロックスは重賞未勝利。
そのジンクスがどう出るか。
ヴェロックスは重賞未勝利。
そのジンクスがどう出るか。
ini
マネージャーや相談役を置かず、購入する馬は全てご自分で見立ててるとか。
今年も新種牡馬のジャスタウェイ産駒でダービー出走だし、馬を見る目が凄すぎる。
今年も新種牡馬のジャスタウェイ産駒でダービー出走だし、馬を見る目が凄すぎる。
名無しさん
ダービーといったらこの勝負服ですね
名無しさん
金子オーナーの最強馬はクロフネだと今でも思っている。
名無しさん
キングカメハメハ、ディープインパクト、マカヒキ、ワグネリアン。
名無しさん
若葉Sが中山で行われてた頃はトウカイテイオーやジェニュインやサニーブライアン(若葉Sでは負け)辺りがクラシックでも結果を出してたけど、西に移ってからはイマイチなんだよなあ
この馬が勝ったら、また新しいデータが加わることになりそう
この馬が勝ったら、また新しいデータが加わることになりそう
名無しさん
しかしダービーが似合うオーナーさんだよな
名無しさん
この勝負服はもうG1ではよく見かける服ですね!カッコいいし、金子オーナーさんも凄いの一言ですね!
名無しさん
凄い!ディープとは違うサンデー系と言うのがまた凄い。
ジャスタウェイが抜け出した時の破壊力は凄かったよね。ヴェロックスにも期待してます!
ジャスタウェイが抜け出した時の破壊力は凄かったよね。ヴェロックスにも期待してます!
名無しさん
ただただ、凄すぎて…
今週もお世話になります。
今週もお世話になります。
ikoma_irane
超高額馬は調教師や騎手が大事にし過ぎて
能力を発揮出来てないとかあるのかな?
能力を発揮出来てないとかあるのかな?
名無しさん
ダービーはこの馬から!
金子オーナーと画面を通して一緒にハッピーになるぞー!
金子オーナーと画面を通して一緒にハッピーになるぞー!
あれを強引に寄っちゃダメだぁ~
ダービー4勝も凄いけど、去年父・母・母父・母母が自身の持ち馬という配合のワグネリアンでダービー勝つとかリアル世界でウイポのようなことをやってのけたのが凄い。
名無しさん
金子さん、社台と縁がある前からホットシークレットとかブルーイレブンとか個性的なオープンクラスの馬を持っていたので引きの強さとか馬を見る目とかあるんでしょうねぇ。
名無しさん
ディープインパクト、キングカメハメハ、マカヒキ、ワグネリアン。その序列にヴェロックスが加われるかどうか。
つか、慧眼が半端無さすぎて…
つか、慧眼が半端無さすぎて…
名無しさん
「金子真人〜ダービー5勝〜っ!」って実況するかな(笑)?
名無しさん
皐月賞も3連単1着固定で勝負してあの負けかた!ダービーも頭勝負ですね!勝てるでしょう!
名無しさん
マカヒキのダービーは生観戦しました。
凄かった!( ̄- ̄)ゞ
凄かった!( ̄- ̄)ゞ
名無しさん
キングカメハメハとディープインパクトを持っていたってだけでもう十分すぎるのにね笑
名無しさん
知り合いの競馬関係者に聞いたけど金子オーナーは馬を買い付ける時に調教師任せにはしないらしい。必ず自分の目に叶わなくては高馬でも見送るよう。
名無しさん
里見氏の高額馬よりも金子氏の所有馬の方がコンスタントに勝ち上がっている。
MR.CB
チャーチルの言葉が嘘っぽく感じる。勝ち過ぎだと思います。
名無しさん
買うよ。