全体リーディングトップ5は先月と変わらず、1位が川田騎手トップ。以下、ルメール騎手、武豊騎手、マーフィー騎手、松山騎手という順位となっている。前開催が終わった時点では37勝だったが、今開催では19勝を積み重ねて56勝まで勝ち星を伸ばした。2位のルメール騎手と武豊騎手は海外遠征で不在にした週もあり、加えた勝利数は9勝に止まっている。
5位の松山騎手も6勝を積み重ねたが、すでに帰国しているマーフィー騎手の27勝を追い抜くことはできず、まずまず上位3人との勝ち星の差が広がりを見せている。
獲得賞金ランキングでは、先月の時点はルメール騎手がわずかの差でトップだったが、今開催を終えた段階では川田騎手が逆転。川田騎手が9億1232万7000円、ルメール騎手は8億2782万5000円と差が広がっており、川田騎手の勝利数、賞金ともに川田騎手の独走状態となりつつある。
また川田騎手は2020年が始まって約3か月が経ったが、「平均着順」が3.9位。ルメール騎手が4.3、武豊騎手が5.2なので4を切っているのはすばらしいことである。
参照元URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200324-00010000-spaia-horse
名無しさん
だけど肝心なところで
ポカをする
ポカをする
名無しさん
ノーザン系の馬にあれだけ乗ってたら当たり前ところか少ないくらい。
豊の方が全然凄い!
豊の方が全然凄い!
名無しさん
どんだけ川田が誉められても
アンチ川田が批判コメントを残していく(笑)
アンチ川田が批判コメントを残していく(笑)
名無しさん
重賞しか買わないヤツだろ、川田を叩くヤツは?3日間競馬の武豊の酷さを知ってるか?川田の騎乗馬のオッズを知ってるか?川田が騎乗するだけでオッズが必要以上に下がるのが今の現状。それを逆手に取れば美味しい馬券が取れると思うけど…キセキは自分的には美味しかった!
ユーキャンスマイルの単勝が5.9倍も付いたんだから。平場のレースでも川田の騎乗馬の売れ方は凄いよ、嫌なら買わなきゃいいだけ。
ユーキャンスマイルの単勝が5.9倍も付いたんだから。平場のレースでも川田の騎乗馬の売れ方は凄いよ、嫌なら買わなきゃいいだけ。
名無しさん
そんなリーディングジョッキー川田騎手は高松宮には乗られんのか?春休み?
名無しさん
平場でも1倍台のぐりぐりを結構飛ばしてる騎手を本気で上手いとは思えんな!どんな理由で人気馬に乗せたいのか分からん。
名無しさん
GTRばっかり乗ってりゃそうなるだろ
他はワゴンR勝てる訳ないよ
他はワゴンR勝てる訳ないよ
名無しさん
平場無双。ひと頃の戸崎って感じかな
名無しさん
川田下手だよ。武豊のせたらリーディングだよ
名無しさん
オレの中では何故か、川田と福永はどうしても好きになれないランキングの首位争いなんだな。
名無しさん
あれだけ馬を集められたらそうなるよね。少ないくらい。ほとんど一番人気に乗ってるから。
NEW
人気も同じように平均したら1点代だろうが、今のところ人気平均が1点代は二人だけだろ。
名無しさん
ここのコメンテーター見てると・・
なんで日本人ってこうなんだろうね。
ルメールのほうがいい馬に乗ってて成績悪いにもかかわらず身内(川田)の批判はヒドイ。
日本人って本当に内弁慶な低民族。
なんで日本人ってこうなんだろうね。
ルメールのほうがいい馬に乗ってて成績悪いにもかかわらず身内(川田)の批判はヒドイ。
日本人って本当に内弁慶な低民族。
名無しさん
川田の乗る1番人気は単勝1倍台のダントツ人気が多いので勝って当たり前の馬が多い。
まぁそれでも勝つのは難しいことだとは思うが‥
まぁそれでも勝つのは難しいことだとは思うが‥
名無しさん
トップだろうが何だろうが
キセキをすっ飛ばした阪神大賞典の失態は
ありえません。
キセキをすっ飛ばした阪神大賞典の失態は
ありえません。
名無しさん
川田は平均着順より単勝回収率はどうなの?ほとんど人気の馬しか乗らないけど…
名無しさん
その反面、人気背負ってよく飛んでいる印象。結局、去年同様に海外にもよく行き、正月休みも取っているルメールにマクられると思うよ!