高知県競馬組合所属の那俄性哲也調教師が雇用していた厩務員が、競馬法の規定に違反して地方競馬の勝馬投票券を購入したことにより、8月28日に罰金30万円の略式命令を受け、9月12日に刑が確定した。
⇒【高知競馬】「ゆとりのある生活をしたかった」馬券購入で厩務員(43歳)逮捕
当該厩務員は5月12日から7月16日までの間、携帯電話等を使用して、地方競馬の競走に関してインターネット投票サービスを通じて勝馬投票券を購入していたとして、8月11日に高知南警察署に競馬法違反(競馬法第29条)で逮捕されていた。
このことは厩務員に対する日頃の指導監督が不十分だったことによるものであるとして、高知県競馬組合は28日付けで那俄性哲也調教師を高知県競馬組合地方競馬実施規則第72条第1項第2号の規定に基づき戒告処分とし、同条第2項の規定により10月3日から12月6日までの実効20日間の賞典停止としたと同日、発表した。
当該厩務員については既に厩務員資格を取り消されているが、28日付で競馬への関与停止2年となったことも併せて発表された。同組合は「今後は、関係機関と連携して再発防止に向けて万全を尽くし、競馬の公正確保に努めていきます」としている。
名無しさん
高知ですか。もっと全国色々なところを調べて頂きたいです。北陸地域とか。
せめて締切間際の3連単大量投票くらいは、購入者属性の把握に努めていただきたいですね。
せめて締切間際の3連単大量投票くらいは、購入者属性の把握に努めていただきたいですね。
名無しさん
結局この厩務員はかなりマイナスだったというオチよw
しかしながらコロナの影響で地方競馬の売り上げが爆発的に伸びてるけど、ダーティーなイメージがある競馬は他と比較してもそこまで伸びてないというね。。。笑
しかしながらコロナの影響で地方競馬の売り上げが爆発的に伸びてるけど、ダーティーなイメージがある競馬は他と比較してもそこまで伸びてないというね。。。笑
名無しさん
地方はどこもあるだろうな
基本ギャンブラー
関係者が買いたくなると言うことは何かしら仕組まれた競走であった、とファンから見られても不思議ではない。
主催者が色々努力しているのにこういうことがあると…
主催者が色々努力しているのにこういうことがあると…
名無しさん
そういや、佐藤友則はどうなったんだ。
免許未更新以降音沙汰ないけど。
免許未更新以降音沙汰ないけど。
名無しさん
八百長が疑われるから絶対やってはダメ、
信頼を損ねたらその場所の全ての人に多大な迷惑をかける。
本人がクビになって終わる話ではなくなる
競馬場自体廃止になる可能性も出てくる
信頼を損ねたらその場所の全ての人に多大な迷惑をかける。
本人がクビになって終わる話ではなくなる
競馬場自体廃止になる可能性も出てくる
名無しさん
ネットで投票してたらバレるだろ。
アホか。
調教師と厩舎関係者はトバッチリだな。
それにしても笠松、岩手、高知と今年は馬券絡みの不祥事多いね。
アホか。
調教師と厩舎関係者はトバッチリだな。
それにしても笠松、岩手、高知と今年は馬券絡みの不祥事多いね。
名無しさん
やってしまったものは仕方ない
プロ馬券師として頑張ってほしい
プロ馬券師として頑張ってほしい
名無しさん
JRAの馬券楽しんでたとかなら何の問題もなかったのに勿体ない。
一厩務員がレースを操作できるとは思えないけど、やっぱり旨味があるのかな?
一厩務員がレースを操作できるとは思えないけど、やっぱり旨味があるのかな?
またつまらぬ物を切ってしまった(^^)
甘い処分ですねΣ(-᷅_-᷄๑)。
地方競馬の信頼性の根幹に関わる事件なのに。
地方競馬の信頼性の根幹に関わる事件なのに。
名無しさん
高知競馬、どんどん売上のばしてるのに邪魔すんなや。
名無しさん
これだから地方競馬は怪しまれる。
名無しさん
実名出していいと思うけど。
Air
そんなんより金沢のアほどもを早くなんとかしろよ
ゴイチにアホハラによ
さっさと捜査しろ
ゴイチにアホハラによ
さっさと捜査しろ
名無しさん
スマホ投票ならバレにくいな。
地方競馬は間際にオッズが凄く変わったりして不思議なことがよく起こる。JRAは無いけど。
地方競馬は間際にオッズが凄く変わったりして不思議なことがよく起こる。JRAは無いけど。
名無しさん
高知の厩務員が門別の馬券買うのもNGってどうなん
Yu-Ji
前々の話でこの人の馬券購入については
高知、船橋を除く地方競馬の馬券を総額で60万円ほど買っていた。また高知の前には水沢と帯広で厩務員としての経験があった。収支は高知新聞の報道によると「やや負けていた」とのこと。水沢や帯広で同じことをやってたのかを捜査するという話でしたけどね。
高知、船橋を除く地方競馬の馬券を総額で60万円ほど買っていた。また高知の前には水沢と帯広で厩務員としての経験があった。収支は高知新聞の報道によると「やや負けていた」とのこと。水沢や帯広で同じことをやってたのかを捜査するという話でしたけどね。
名無しさん
自分の担当の馬の単勝だけ買うとかならまだいいけどね
ぢゅんいち
トレセン内で調教見放題で関係者から話聞き放題の競馬記者だって予想当たりゃしないのに。厩務員の知りうる情報なんてせいぜい自厩舎の馬が勝てる状態にないよってくらいのことだろうに。
名無しさん
給与が安くてって言ってた気がするけど、馬券を買わない事が最強。プラス収支の奴何てまず居ないし。
nai
地方の厩務員は資格がなくてもやれるからな
根本的な問題を改善しないと
根本的な問題を改善しないと
名無しさん
仕事終わりの
一発逆転ファイナルレース
好きだったんだけど…
なんか買いづらくなったな
一発逆転ファイナルレース
好きだったんだけど…
なんか買いづらくなったな
名無しさん
一番関係が深い馬主が購入できるけど。
名無しさん
ネット投票なら証拠は残るが、一人で黙ってやってればまずバレない。
普段からやってるのを知ってる誰かにチクられたんだろうね。自業自得だけど。
普段からやってるのを知ってる誰かにチクられたんだろうね。自業自得だけど。
名無しさん
で回収率はどうなのよ。
名無しさん
馬可哀想
名無しさん
地方の競馬が盛り返している中で残念だ。
しかし刑が軽いね。
まあ、こんな事があったら二度と競馬に関わることは出来ないと思うが、それは刑の内容には無い。
公正な競馬を行うなら、厳しい処分は必要。
しかし刑が軽いね。
まあ、こんな事があったら二度と競馬に関わることは出来ないと思うが、それは刑の内容には無い。
公正な競馬を行うなら、厳しい処分は必要。
名無しさん
これを機にどんどんウミを出していこう。純粋に競馬を楽しんでる人がバカを見るなんてあってはならない
名無しさん
競馬関係の仕事をしていますがハッキリ言ってそれで当たるならこんなきつい仕事はしていません!所詮馬が走る訳で余程禁止薬物などの明らかな事がない限り厩務員にはどうにもできません。
名無しさん
ルールはきちんと守ろうよ!