8日、大井競馬場で行われたツキノイチバン賞(ダ1800m・11頭)は、2番手から進めた的場文男騎手騎乗の3番人気チェリーシャクナゲ(牝6、大井・田中正人厩舎)が、直線入り口で先頭に立って抜け出し、最後は1番人気ニーマルティアラ(牝4、大井・月岡健二厩舎)に2.1/2馬身差をつけて優勝した。勝ちタイムは1分55秒1(重)。
【真骨頂!的場文男の神騎乗】
勝利した的場文男騎手は1956年9月7日生まれ。前日に64歳になってからの初勝利を挙げた。これが地方競馬通算7313勝目。
nai
世界でいちばん元気な64歳
名無しさん
七十になっても勝てるよ
名無しさん
ツキノイチバンか
何処かにいる男
重賞も勝って、最高齢記録の更新を期待したい。
名無しさん
誕生日、そして64歳での勝利おめでとうございます。これからもご活躍を期待しています。
名無しさん
どうせまともなものじゃあないだろう。
今のフォームは既にご老人の酔狂。
今のフォームは既にご老人の酔狂。
名無しさん
10年以上前から、一年でも長く頑張れ!と応援してたけど、今年も現役はさすがに想像してなかった。笑
名無しさん
佐々木竹見騎手の、7151勝でもすごいのに2年前に記録更新して、
尚且つ64歳で勝利を挙げ、記録更新中とは驚き以外に何もありません。
還暦を過ぎて迄も騎乗出来るなんて、ましてや勝利するなんて
騎手みょうりに尽きますね。
自分が納得行く迄、騎乗するんでしょうね。
怪我には十分気を付けて。
無事是名馬ならぬ、
「無事是名騎手」で、引退の花道を歩めます様、祈念致します。
尚且つ64歳で勝利を挙げ、記録更新中とは驚き以外に何もありません。
還暦を過ぎて迄も騎乗出来るなんて、ましてや勝利するなんて
騎手みょうりに尽きますね。
自分が納得行く迄、騎乗するんでしょうね。
怪我には十分気を付けて。
無事是名馬ならぬ、
「無事是名騎手」で、引退の花道を歩めます様、祈念致します。
名無しさん
誕生日&勝利おめでとうございます!
なんとか70歳を迎えるまでに東京ダービーを勝ってください!
なんとか70歳を迎えるまでに東京ダービーを勝ってください!
名無しさん
なぜ称賛の声が多いのか理解に苦しむ
もう足腰が衰えて追い出し時の騎乗フォームがバラバラ
馬に過剰に負担をかけている印象しかない
その証拠に去年札幌のWASJでは初めて乗られた馬が戸惑ってことごとく大敗
自分が関わる馬には最も乗ってほしくないジョッキーです
もう足腰が衰えて追い出し時の騎乗フォームがバラバラ
馬に過剰に負担をかけている印象しかない
その証拠に去年札幌のWASJでは初めて乗られた馬が戸惑ってことごとく大敗
自分が関わる馬には最も乗ってほしくないジョッキーです
名無しさん
やはり、東京ダービーを勝って引退したいんだろうな。
本当にこの人がここまで勝てなかったのが不思議。
本当にこの人がここまで勝てなかったのが不思議。
名無しさん
的場の全盛期はダンスなんてもんじゃなく、本当に血気迫る鬼追いとムチの連打で馬を叱咤していた。
面影も無いくらいに酷いフォームになったが、衰えながらも今の力で出来る限りの騎乗を続けている
身体には気を付けて少しでも長く頑張ってほしい
面影も無いくらいに酷いフォームになったが、衰えながらも今の力で出来る限りの騎乗を続けている
身体には気を付けて少しでも長く頑張ってほしい
名無しさん
直線、文男〜って叫んじゃう
名無しさん
同学年だ。
俺もガンバロー。
俺もガンバロー。
XYZ
大井10Rは馬券を外しましたが、この年齢で相変わらずの的場ダンスを披露され気迫溢れる騎乗には、ただただ脱帽ですわ。
流石、大井の帝王ですね。
流石、大井の帝王ですね。
アデノシンちゃんリンシャン🦉
ファンの前で64歳の剛腕が唸る。
名無しさん
レースで結果が出なければ、馬は殺されてしまうことを熟知しているからこその、的場文男の渾身の馬上ダンス
鞭一本で40年以上生きて来た男の、馬に対する愛しか感じられないよ
鞭一本で40年以上生きて来た男の、馬に対する愛しか感じられないよ
名無しさん
今日はじじーに感謝です。
名無しさん
日本人の誇りある騎手!これからも応援します。
クリスプ
ダンスばかり注目しないでね。この方の騎乗のキモは折り合い。好位を取った後は腰を上げてフワッと馬上で息を殺す。馬はリラックスしてスタミナを温存できる。馬が折り合ってなかったら、どんなに追ったって直線伸びないよ。昔から折り合いの名手だけど、年齢を感じさせないよね。足腰が柔軟さが失われてない。