4月11日に阪神競馬場で行われる大阪ーハンブルクC(4歳上・ハンデ・OP・芝2600m)の斤量が以下のように確定した。
>>【次走情報】メロディーレーンはオープン格上挑戦の大阪―ハンブルクCへ
前走松籟Sを348kgで出走したメロディーレーン(牝5、栗東・森田直行厩舎)は51.0kg、美濃S(3勝クラス)を勝ってオープン入りを果たしたヒートオンビート(牡4、栗東・友道康夫厩舎)は55.0kg、前走日経新春杯15着のレクセランス(牡4、栗東・池添学厩舎)は54.0kg。
アドマイヤアルバ 53.0
アメリカズカップ 55.0
ウインフォルティス 54.0
キメラヴェリテ 54.0
タイセイトレイル 55.0
タイセイモナーク 51.0
ツーエムアロンソ 53.0
ナオミラフィネ 48.0
バスカヴィル 53.0
ヒートオンビート 55.0
ベストアプローチ 55.0
ミスマンマミーア 53.0
メロディーレーン 51.0
ラクローチェ 52.0
リュヌルージュ 52.0
レクセランス 54.0
名無しさん
この小さな体でよく3勝もできたなぁ
名無しさん
今年は2600なのね。
ドーピングからプロ野球を守る会
メロディーレーンちゃん
ここを勝って春天に間に合うか?
今年はステイヤーというステイヤーもいないし
チャンスあるかもよ?
ここを勝って春天に間に合うか?
今年はステイヤーというステイヤーもいないし
チャンスあるかもよ?
名無しさん
本当に可愛い牝馬で、凄く凄く小さい体で一生懸命走っている姿を見て健気な愛娘を見守るようにいつもハラハラ応援しています。本当に無事に現役を終えて母親としてG1馬だすのを勝手に期待しています。とにかく本当に最後まで無事でいて欲しいです。
名無しさん
かわいいな。一人だけポニーみたいな体で頑張ってるよ。毎回買っていますよ。
名無しさん
大阪3冠レース(大阪城ステークス、産経大阪杯)と言われた時代が懐かしい
距離、条件と変更されてきた長距離ハンデオープンレースが帰ってきたな…
まぁこのレースから次に向かうのはメトロポリタン、目黒記念に新潟大賞典が多い現実だが…
距離、条件と変更されてきた長距離ハンデオープンレースが帰ってきたな…
まぁこのレースから次に向かうのはメトロポリタン、目黒記念に新潟大賞典が多い現実だが…