勝ったM.ミシェル騎手は、このレースの終了時点で地方競馬通算30勝(262戦)。この勝利で、アラン・ムンロ騎手(英)、ライアン・クアトロ騎手(仏)が3ヶ月の騎乗期間で挙げた地方競馬短期免許での勝利数記録を更新した。
【ミカエル・ミシェル騎手】
「今日記録を更新できてとても幸せです。日本に来たときは、ここまでのことをやれるとは思っていませんでした。自分を褒めてあげたいです。
こうした成績をあげることができたのは、調教師の皆さまの支えがあってこそで、調教師の皆さまやオーナーの皆さまが私を信じて乗せてくれたので、こうして結果を残すことができたので、とても感謝しています。
私が地方競馬に参加できているのは、社台グループの協力があってのことです。感謝を申し上げます。特に、吉田照哉社長に特別な感謝を申し上げます。社長がいらっしゃらなかったら、私がこうしてここにいることもありませんでした。
そして、エージェントの角南さんに感謝を申し上げます。角南さんが頑張って私のために騎乗馬を用意していただいたおかげで、この記録を残すことができました。
こうしたすべての方々のサポートがあって、私がこうしていられるので、皆さまに感謝申し上げたいと思います。また、すべての騎乗馬に対し、ありがとうを言いたいです」
参照元URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200331-00000007-kiba-horse
勝てやしないけど通年中央ジョッキーに入れるように頑張ってなー。日本語だけだから。
残念ながら、日本人騎手に託しても歯痒い部分を感じるのは否めない。
育てたいけど、結果が必要。
記録更新は凄いことです。
簡単ではないでしょうがJRAの通年免許をなんとか取得して欲しいです。
短期免許でここまで勝利されたことは素晴らしいですね。
今後は日本語の勉強や試験対策で大変だとは思いますが、しっかりじっくり頑張ってほしいです。
母国のフランスはコロナウイルスで大変だから、日本でテレビ出演なんかで滞在できたら良いのに…。
サポートが厚いとか言われるが
JRAだって強い馬に乗ってるからナンボ。
素直におめでとうと言いたいです。
日本はどんどん解放すればいい。
後は実力。
日本で外国人が優遇されるのも構わないね。
結果が全てたから。
日本人を守る姿勢が古すぎ。
凱旋門賞にフランスの騎手が何人乗ってるか数えてみたら?
どんどん解放してオープンにすればいい。
都内のホテルで彼氏とチュッチュしてたらしいよ。
早く日本はこの小娘にカモにされてたことに気付いて追い返してよ。
日本にもっといい騎手いるじゃん。
女性ってだけで特別扱いすんなって。
うわっ!ぞくぞく、、、って思う好騎乗なんて1つもなかったけどね、みてる限りでは。
そんなんあったらごめんなさい。
イャヤイャヤー
これで心置きなくフランスに帰って下さい。
最多勝おめでとうございます。
人柄も素晴らしい
相当いいんじゃないですか?
社台詣で
社台に足を向けて寝られない
西山あっての中央
富田あっての南関東
(о´◕ω◕`о)早くフランスに帰りましょう。
JRA試験は一筋縄でいかないだろうが、
頑張って欲しいね。
それにしても最終のシュヴァルダムールの騎乗は無いわ。軸にしなくて良かった。
後は本命の中央試験だな。