6月26日の大井11Rで行われた上半期の締めくくりとなる交流GI・第42回帝王賞(4歳以上オープン、交流GI、ダート2000メートル、定量、14頭立て、1着賞金=6000万円)は、ダミアン・レーン騎手騎乗で3番人気に支持されたオメガパフューム(牡4歳、栗東・安田翔伍厩舎)が道中は後方2番手追走から直線で外から弾けて差し切り勝ち。
昨年末の東京大賞典に次ぐGI2勝目を挙げ、上半期ダート王の座に就いた。タイムは2分4秒4(重)。
【2019年 帝王賞 レース映像】
2着に2番人気のチュウワウィザード、3着には8番人気のノンコノユメが入った。
帝王賞を制したオメガパフュームは、父スウェプトオーヴァーボード、母オメガフレグランス、母の父ゴールドアリュールという血統。
北海道千歳市・社台ファームの生産馬で、馬主は原禮子氏。通算成績は12戦6勝(うち地方3戦2勝)。重賞は2018年シリウスS・GIII、東京大賞典・GIに次いで3勝目。
参照元URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190626-00000545-sanspo-horse
名無しさん
ノンコは難しかった。
名無しさん
レーンが凄すぎる。
名無しさん
レーン上手すぎ!!!
名無しさん
レーン上手し
名無しさん
レーンが乗れば馬が化ける。
また来年も来てくださいね
また来年も来てくださいね
名無しさん
インティはまた冬の中京で頑張って下さい
名無しさん
オメガは後ろ過ぎるかなと思ったけど、レーンは上手く持ってきたよ!ノンコも一緒に良く伸びてた。
オメガパフュームおめでとう。
直線はほんと見応えのある帝王賞だった。
オメガパフュームおめでとう。
直線はほんと見応えのある帝王賞だった。
名無しさん
ノンコノユメ〜叫んだけどおしかったぁ〜
名無しさん
買わないと、いつもノンコが飛んでくる。
名無しさん
1-14のワイド
が当たった(^_^;)
が当たった(^_^;)
名無しさん
レーン次いつ来るのかな?
あなたの・・・
またまたレーン旋風!
オメガは、大井相性がいいね。
宝塚で、1位と2位の騎手、レーンに遣られた川田は悔しいだろうなぁ・・・。
あと、ノンコは、よく頑張ったよ!
オメガは、大井相性がいいね。
宝塚で、1位と2位の騎手、レーンに遣られた川田は悔しいだろうなぁ・・・。
あと、ノンコは、よく頑張ったよ!
名無しさん
レーン、本当にすごい
名無しさん
川島が明らかにインティ潰しの暴走気味な逃げにいったからね(笑)レジェンドに気を使わないあたり、やっぱり地方は面白いね!
名無しさん
後方二番手でよく我慢できたな。
大外一気とか感動したわ。
大外一気とか感動したわ。
名無しさん
レーンと川田って理由だけで買って正解だった。
名無しさん
後ろすぎて「おいおい…ここは大井だぞ」と不安になったが、終わってみればレーンマジックだった。
名無しさん
レーンのユメありがとう!
名無しさん
ノンコいらん️
名無しさん
今日も一着レーン
二着川田
やった(/_;)/~~
二着川田
やった(/_;)/~~
タイジ
川田騎手も王道で来たと思ったけどな〜。レーン騎手の展開を読む力は半端ないな。いやー見応えあった!
名無しさん
これじゃ、日本人は買えないわ。
名無しさん
インティ~泣
名無しさん
インティー!!!!!!
名無しさん
凄げぇ勝ち方。
名無しさん
レーンもすごいけど
ノンコノユメが3着は驚いた!
ノンコノユメが3着は驚いた!
shinbunmawashiyomi
レーンが上手く乗ったのと展開が向いたな。やっぱり大井の2000mを初見で勝つのはむずかしい。ノンコが最後2着に来るかと思ったけど。モジアナフレイバーは最後直線で空いたときにチャンスだったけど健闘はした。
名無しさん
地方でも勝てねぇのか、バカ武
名無しさん
レーンが上手すぎ。
並の騎手なら、あそこまで後方待機できない。
並の騎手なら、あそこまで後方待機できない。
名無しさん
予想通り、やはり馬じゃなくてジョッキーで選んで良かった。単勝のみですが当たり。やっぱりレーンは凄い。
このジョッキー、勝ち方を知ってる。
このジョッキー、勝ち方を知ってる。
名無しさん
少し後ろ過ぎないかと思ってたけどきっちり届かせる!インティは距離合わないのと地方の馬場が良くないのかも。チュウワの川田は安定の銀メダルホルダーw
名無しさん
競馬は騎手、と言われる由縁。
凄い勝ち方。
凄い勝ち方。
名無しさん
ノンコが普通に出て中団でレースしたのが驚き。地方でも活躍出来そうだな。
名無しさん
レーンは南関でも荒稼ぎか。
名無しさん
レーンはまだ若いしJRAの周年免許を取ることをオススメします
ちゅーいんぐぼーん。
ますます日本人騎手の出番が減っていく。
名無しさん
次にオメガに乗る奴、同じ後方待機で惨敗しそう。いや、するだろう。
名無しさん
全部外国騎手。
名無しさん
ダービー1番人気それだけ
酷使無双
中央にいる時から
ノンコノユメはよく買ってたので
三連複で押さえておいて良かった
これからも交流重賞で
中央勢2意地を見せてやってくれ
ノンコノユメはよく買ってたので
三連複で押さえておいて良かった
これからも交流重賞で
中央勢2意地を見せてやってくれ
名無しさん
ミルコじゃなくて残念だけど、レーンの素晴らしい騎乗に感謝!オメガはいつも一生懸命走る頑張り屋さん。お疲れ様でした
名無しさん
好きなときに好きなだけ乗れる免許をあげて欲しいよ
名無しさん
宝塚記念のジョッキー1、2着!簡単なのに当たらない!馬単の裏で撃沈。
名無しさん
武豊は予定通り しかしレーンは凄すぎ 戸崎と思ったのに
名無しさん
イヤー素晴らしい騎乗でした(^_^)v
宝塚記念での勝ちでてっきり1番人気になるかと思ったら予想以上に人気しなかったのが不思議
宝塚記念での勝ちでてっきり1番人気になるかと思ったら予想以上に人気しなかったのが不思議
名無しさん
今年のデムーロが下手なのか、レーンが上手いのか分からないけど、出していくレーンが後ろから行ったから良い判断だったんだろう
ダート界はやる度に結果が違うけど、安定感ではゴールドドリームなんだろう
ダート界はやる度に結果が違うけど、安定感ではゴールドドリームなんだろう
名無しさん
やはりレーン騎手が騎乗したお陰だな。
名無しさん
ノンコ2着なら3連単ウハウハだったのになあ。
3連単は当たりました。
3連単は当たりました。
名無しさん
俺はインティとステションの走り期待してたが外から変なのに潰された
EDうぃん
ノンコウチパクだったらきてたんじゃね?
大外のノンコはやっぱ怖いね
大外のノンコはやっぱ怖いね
名無しさん
右回り専用だから、普通に考えればここが目イチ。今秋は出られそうなレースが左回りしかないんで。次に買うのは東京大賞典。馬連4倍もついてくれたよ。展開頼みの大して強くない馬が、養分になってくれた良かった。
datoorder
きっちりと差すところがレーンで
きっちりと銀メダルとるのが川田
きっちりと銀メダルとるのが川田
名無しさん
マジで川田以外は信用できないね
戸崎とか何やってんだろ?って感じ
もう平場で一生やってろ
戸崎とか何やってんだろ?って感じ
もう平場で一生やってろ
名無しさん
インティがこけた割には配当が低すぎるね。
名無しさん
現地で見てて、偶々両隣にいた人がいずれも14ノンコのユメ絡みの馬券を持ってて驚いた。
にもかかわらず馬券は外していたようで、もっと驚いた。
にもかかわらず馬券は外していたようで、もっと驚いた。
名無しさん
Dレーンお見事です!おめでとうございます。しかし川島が余計な事をしてくれたお陰でインティが掛かってしまった。馬券は外したけどレーン騎手の腕に感服しました。
名無しさん
チュウワウィザードは、ゲートを出てすぐアポロに体当たりされてよれたからね。
でもいいレースだった。
でもいいレースだった。
名無しさん
レーンを乗せて来た辺りから勝負気配が高いと思い本命にしたけどお見事だったな。対抗のチュウワウィザードとの2頭軸でノンコノユメが来たからまぁ良しとするかな。インティを軽視して正解だった。
はらちゃん
1番人気の馬は一体何着だったのかな?
名無しさん
中央勢での三連複ボックスは毎回買うけど、ノンコだけ切ってしまった(T^T)
tekuteku
やはりインティに2000は長い
名無しさん
三連複でこんなにつくのか…
買わないときだけ予想がキレイに当たる…
買わないときだけ予想がキレイに当たる…
xxx
帝王賞で勝って帰国だと思ってたけど。
宝塚まで勝つとは。
宝塚まで勝つとは。
横濱ブーブー
ダービーのサートゥルナーリア
レーンじゃなきゃ二桁着順だったな
レーンじゃなきゃ二桁着順だったな
名無しさん
内田は、テレビに出ないほうがよい。
名無しさん
川田さん2着、勝たせてあげたいけど……レーン無双
モコちゃん
またD.レーンからの川田!!
名無しさん
こんなに簡単にとれるとは思いませんでした
名無しさん
やはり、オメガは右回りに強い。レーンも上手かった。
sss
これだけ勝つのにサートゥル飛ばすんだから本当に凄え奴だよ(笑)
名無しさん
3連単500円買って喜んでたら、3連複買ってたマヌケです
名無しさん
レーン凄すぎる。
名無しさん
レーン騎手はみんな持っていくな~
そのうち日本で騎手免許取得しちゃうんじゃないか?
そのうち日本で騎手免許取得しちゃうんじゃないか?
名無しさん
宝塚の1、2着馬のまま。川田騎手相当悔しいだろうが、レーンの手腕が美技としか言いようがない。
名無しさん
銀行レース??
どこのボケが言ってたんだ??
『競馬には絶対はない。だから競馬は面白い。』
お決まりのやつ。
各言いますが、帝王賞前にオケラ(笑)
午前中。名古屋、園田でプラス50000。
午後の4会場でマイナス80000。
何やってんだ(涙)
と言っても・・・
午前中を帝王賞にはろうが、オケラ(汗)
インティ・・・いや、武さん・・・
負け方にもほどがあるでしょう・・・
どこのボケが言ってたんだ??
『競馬には絶対はない。だから競馬は面白い。』
お決まりのやつ。
各言いますが、帝王賞前にオケラ(笑)
午前中。名古屋、園田でプラス50000。
午後の4会場でマイナス80000。
何やってんだ(涙)
と言っても・・・
午前中を帝王賞にはろうが、オケラ(汗)
インティ・・・いや、武さん・・・
負け方にもほどがあるでしょう・・・
名無しさん
最後の最後まで稼いで帰る(>_<)
若いけど上手だね!
また秋のG1シーズンに来るんだろうなぁ…。
若いけど上手だね!
また秋のG1シーズンに来るんだろうなぁ…。
GM
順当な結果だね。
3着もノンコだし。
3着もノンコだし。
名無しさん
なんかレーンの凄さを再認識されられたレースだった!
ka
豊の劣化が凄すぎる
名無しさん
確かにレーンは、凄いとゆうか乗れている。良く馬7割騎手3割といわれてます。いくらレーンだって人気の無い馬を持ってこれる訳じゃない、レーンに限らずの事厩舎スタッフが、この日の為に馬を仕上げた結果だと思う、勝負に絶対はない、一本頭の馬だって負けるレーンはまた日本に来たいと言っている。日本の騎手も川田が頑張っているが、色々とあるとは思うけど、日本の騎手も頑張ってください。
名無しさん
ノンコの返し馬抜群だった。真島さんも手綱をしっかり引っ張っててあの行きっぷり!ノンコを軸に簡単な三連単でした。しっかり投資して返ってきました
名無しさん
あら?あの方は?
あれを強引に寄っちゃダメだぁ~
レーンの腕もあっただろうけど、大井2000mの適正はこの馬が1番なんだろう。
名無しさん
25歳っていうんだから凄いよ。
度胸が据わってる。
度胸が据わってる。
名無しさん
凄い。安定の川田だぜ。
名無しさん
大井の重馬場は、芝馬とか後ろからくるよね
名無しさん
JRA短期免許のジョッキーが地方競馬で短期免許は珍しくはないのかな?
名無しさん
オーストラリアは馬の数は世界2位で騎手になるのも日本より簡単だけどその分人が多くて競争も激しいし、副業したり調教師が騎手兼任だったりの人も多い。
そんな中で若くしてトップジョッキーになったレーンの実力が日本の若手より上でトップクラスなのも当然。
日本の騎手が海外で乗るのは大変(環境やそもそも馬に乗れるか)と思うけど、コネを上手く作って短期間でも挑戦して武豊に次ぐトップクラスが出てきてほしい。
そんな中で若くしてトップジョッキーになったレーンの実力が日本の若手より上でトップクラスなのも当然。
日本の騎手が海外で乗るのは大変(環境やそもそも馬に乗れるか)と思うけど、コネを上手く作って短期間でも挑戦して武豊に次ぐトップクラスが出てきてほしい。
名無しさん
今日に限っていえば騎手の実力や勢がモロに出たな
名無しさん
ハングリーさが違うわな。
高い賞金やら騎乗手当やらでぬるま湯に浸かってるJRAのジョッキーとは違って。
高い賞金やら騎乗手当やらでぬるま湯に浸かってるJRAのジョッキーとは違って。
名無しさん
オメガパフュームの主戦のミルコが当初は乗れないということで、どうやったら、丁度いいタイミングで日本に来てたレーン騎手を乗せられるかと、短期免許のルールを駆使した甲斐ありましたね。
馬の仕上げも良かったね。東京大賞典勝った時のような状態にしようというのが見えた。
斤量がきつい前走を叩き台に使ったという表現をすると、馬券買ってしまったファンに失礼とか批判あるかもだが、それは見え見えでしょ。
馬の仕上げも良かったね。東京大賞典勝った時のような状態にしようというのが見えた。
斤量がきつい前走を叩き台に使ったという表現をすると、馬券買ってしまったファンに失礼とか批判あるかもだが、それは見え見えでしょ。
名無しさん
1–5–14の三連複500円賭けて的中!
神様仏様レーン様!
神様仏様レーン様!