ジョッキーもホープがフルだ。新人斎藤新騎手(18=安田隆)がホープフルSに出走するクリノブレーヴ(牡2、長谷川)とのコンビでG1初騎乗を迎える。
「まずは1年目でG1に乗れる30勝をさせてくださった馬主さんをはじめとする厩舎関係者に感謝したいです。このようなチャンスをいただいた栗本オーナー、長谷川先生にも感謝したいと思います」
G1騎乗が決まったときの気持ちを振り返る。3月2日小倉でのデビューから約10カ月。19年デビュー組で最多41勝を挙げ、今年最後のG1に挑む。レースは数日後に迫るが「今は緊張というよりは、G1の舞台に立てるという高揚感ですね」と気負いはない。
クリノブレーヴとは、勝った前走で初コンビ。好位で流れに乗り後続の追い上げをかわした。「操縦性がよく、まだまだ上積みばかりの馬です。いいイメージしかありません」と期待を寄せる。25日は坂路での最終追い切りにも騎乗。「反応も良く、前回の競馬より動きは良くなっています」と好感触を持っていた。勝てば最年少G1勝利騎手ともなる。「乗せてもらうからには精いっぱい頑張ります」。ルーキーらしいフレッシュな顔つきで、闘志を燃やしていた。
参照元URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191226-12260099-nksports-horse
名無しさん
ソロソロこういうジョッキーがいきなりG1勝ってしまうの見たい
名無しさん
斎藤やる気もあるみたいなんで注目してる。頑張ってほしい。
2020年こそ凱旋門賞を勝とう!
素晴らしいしいい経験になる
1987年にデビューした新人、武豊騎手は
その年のジャパンCに騎乗した
14頭立てで日本人騎手はたった5名しかいなかった
豊さんはそれが誇りだと語っていました
斎藤騎手も凄いですよ
ちなみにそのジャパンCには的場文男騎手も乗っていたから
まさにレジェンド
1987年にデビューした新人、武豊騎手は
その年のジャパンCに騎乗した
14頭立てで日本人騎手はたった5名しかいなかった
豊さんはそれが誇りだと語っていました
斎藤騎手も凄いですよ
ちなみにそのジャパンCには的場文男騎手も乗っていたから
まさにレジェンド
名無しさん
馬はオーシャンブルーの産駒で青森産馬か
珍しいなあ
珍しいなあ
名無しさん
ありがとう、安心して消せます
おいどんのおうどんでごわす
大丈夫、ここで片鱗を見せたら次は代わるから。
リラックスして騎乗を。
リラックスして騎乗を。
名無しさん
前走は他馬が強引にインから外に出そうと寄せてきたのを譲らず、しっかり馬を勝ちに導いた。強気の好騎乗が馬主さん&厩舎に評価された結果かな。
馬は応援したい青森産、オーシャンブルーも有馬で2着と好走しているし、一発穴を開けてほしい。
馬は応援したい青森産、オーシャンブルーも有馬で2着と好走しているし、一発穴を開けてほしい。
名無しさん
ここは石川にとってもらいたいが斎藤新や岩田ジュニアも来年にはG11つくらいとってそう
名無しさん
今年の新人騎手はレベルが高い。