坂井瑠星騎手(23=矢作)は21日、中京9Rでキングオブドラゴンに騎乗した際、決勝線手前で外側に斜行してエカテリンブルクの進路が狭くなった。
【2020年9月21日|坂井瑠星騎手がゴール手前の斜行で騎乗停止】
同騎手は7月11日に不注意騎乗による騎乗停止処分を受け、短期間に同様の不注意騎乗を繰り返し行ったことを考慮し、10月3日から11日まで9日間(開催4日間)の騎乗停止となった。
参照元URL:坂井瑠星騎手9日間の騎乗停止 中京9Rで外側斜行
BBB
騎乗が荒いとか非難する向きもあるんだろうが、みんなが勝春みたいな安全第一の騎乗し始めたら競馬は本当につまらんくなるぞ。
名無しさん
やっぱり下手くそだな。重賞も勝てない騎手はいらん
名無しさん
飯田調教師、涙目やん。
名無しさん
また頑張って欲しい騎手です
次の時代は坂井騎手なんだよ〜!!
次の時代は坂井騎手なんだよ〜!!
名無しさん
競輪や競艇と違い 生き物を相手にしている競馬なので不測事態もあるでしょうが、短期間に同じことを繰り返すと、その人のスタイルのように思われます。そうなると自分が信用を得られなくなり、騎乗が減る悪循環になります、なりより危ない騎手は周りの騎手から嫌がられるではないでしょうか反省すべきだと思います。
Gyan
馬のくせもあるだろうけど、エカテリンブルクの進路をふさぐ前も左ムチで右にヨレてんのに、修正後また左ムチ。今度こそ大きく右にヨレた。あぶねーなぁ!
そこまでして勝つ気なら勝ちきれよ!
そこまでして勝つ気なら勝ちきれよ!
名無しさん
最近、言動が調子乗ってるなと感じてたから反省しなさい。
ナニワのポメラニアン
んー、9日か。
相手が悪かったな。
相手が悪かったな。
名無しさん
こいつ下手くそやろ。
矢作厩舎所属じゃなかったらいい馬回ってこうへんで。
矢作厩舎所属じゃなかったらいい馬回ってこうへんで。
名無しさん
多分誰が乗っても斜行は、経験するのでは無いだろうか?
経験して、少なくする事が出来れば。
経験して、少なくする事が出来れば。
名無しさん
パトロール見た。
①左ムチで右にすっ飛ぶ
②直すために右ムチで左にすっ飛ぶ
③直すために左ムチで右にすっ飛ぶ→斜行
ムチに過敏に反応する馬であることは明らか。だが直線二番手で勝つためにはムチを打たなきゃならない。
難しい所だけどねぇ
①左ムチで右にすっ飛ぶ
②直すために右ムチで左にすっ飛ぶ
③直すために左ムチで右にすっ飛ぶ→斜行
ムチに過敏に反応する馬であることは明らか。だが直線二番手で勝つためにはムチを打たなきゃならない。
難しい所だけどねぇ
degoo
若手が斜行すれば騎乗停止、外人騎手が同レベルの斜行をしても騎乗停止にはならない。忖度が働いてるよね
名無しさん
相手が武で良かったね!
川田だったら怒鳴られてたね!苦笑
川田だったら怒鳴られてたね!苦笑
名無しさん
若干制裁喰らうの多いよな
応援してるし頑張ってよ
応援してるし頑張ってよ
名無しさん
競走馬が相手だから致し方ない部分もあるが
この騎手を好きにはなれない。
狙って買って馬券を外すからとかの理由ではない。何か謙虚さや誠実といった感じがしないから。
若手の頃はイマイチだったがきっかけ一つで
有力騎手になった坂井英光騎手を見習うべきだ。
この騎手を好きにはなれない。
狙って買って馬券を外すからとかの理由ではない。何か謙虚さや誠実といった感じがしないから。
若手の頃はイマイチだったがきっかけ一つで
有力騎手になった坂井英光騎手を見習うべきだ。
名無しさん
今回のはしりませんが、前回のカイザーノヴァは暴れ馬ですからね〜
ちょっと気の毒
ちょっと気の毒
名無しさん
1回原点に戻ったら?
名無しさん
短いわ。
名無しさん
被害馬の武からはこっぴどく起こられたことだろう。
何度も見直したがそこまでヒドイ斜行ではないような気もするが…外によれてからは右鞭で制御しようとしてるし。2番人気にはなっていたが関東のベテランと北村交互に騎乗してて補正はしているだろうが、結構な癖馬の印象。父の名声や名門厩舎にあぐらをかかずに海外武者修行の時期を思い出し謙虚になるべきだ。大きな取り返しの付かない事故が起こる前に。
何度も見直したがそこまでヒドイ斜行ではないような気もするが…外によれてからは右鞭で制御しようとしてるし。2番人気にはなっていたが関東のベテランと北村交互に騎乗してて補正はしているだろうが、結構な癖馬の印象。父の名声や名門厩舎にあぐらをかかずに海外武者修行の時期を思い出し謙虚になるべきだ。大きな取り返しの付かない事故が起こる前に。
名無しさん
競馬ファンじゃないけど、ここのコメント見ると、この騎手はあまり評価されてないんだね、たぶん本人もコメント読んでるから、今のうちに改心しないと、人気商売でもあるはずだから大変だよ。