10日のNHKマイルC(GI)で13着だったサトノインプレッサ(牡3、栗東・矢作芳人厩舎)は、坂井瑠星騎手との新コンビで、5月31日に東京競馬場で行われる日本ダービー(GI・東京芝2400m)へ向かうことがわかった。
サトノインプレッサは父ディープインパクト、母はサンチャリオットS(英G1)3連覇のサプレザ、その父Sahmという血統。デビューから無傷3連勝で毎日杯(GIII)を制した。通算成績は4戦3勝。
矢作芳人厩舎所属の坂井瑠星騎手はデビュー5年目で、日本ダービー当日が23歳の誕生日。自身のみならず、同期の藤田菜七子騎手、荻野極騎手らに先駆けて、この世代では初のダービー騎乗となる。
【坂井瑠星騎手のコメント】
「まずはこのような機会を与えていただいた里見オーナー、矢作先生、そしてサトノインプレッサに関わる全ての方に感謝しています。
昨日の昼にダービーに乗れるという電話を矢作先生からいただいた時は、驚きすぎて言葉が出ませんでした。
ダービーはどの国でも特別なレースですし、一番勝ちたいレースでもあります。乗るからにはしっかりと準備をし、サトノインプレッサのベストパフォーマンスを発揮して良い結果を残せるように、レースまでの時間を過ごしていきたいと思います。
コロナウイルスによって無観客競馬が続いています。ファンの方がいない競馬はとても寂しく慣れないですが、テレビの前で応援していただけると嬉しいです」
参照元URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200513-00000010-kiba-horse
こういう時に応援しないでどうすんだ?
坂井は腕は良いからね。緊張するだろうけど頑張ってな。
チャンスありそうな馬だし、頑張って下さい!
いつも同じ騎手じゃ若手が育たないよ。
つぎは菜々子ちゃんかな!
フラッグは誰ですか?
マイルカップ大敗でトップジョッキーの確保できなかったけど、その分若手にチャンスがまわるのは良かったかも
頑張って!
挑戦するでしょ
賞金もクリアしてるんだし
どんよくに
勝ちをねらってほしい
いざとなれば外国籍の馬を買ってまで凱旋門賞の鞍を用意してくれるキーファーズを袖にはできない
若くしてそれを経験出来ることには大きな価値がある
思い切った騎乗が見たいね
里見オーナーに矢作調教師、その他大勢の関係者の方々には頭が下がります。
チャンスを頂いた瑠星君、一発お願いします。
ほんと、既成概念に捉われない調教師だな。瑠星君の思い切った騎乗に期待したい。
レース展開が合わず、伸びない外を回され、距離不足を露呈(若しくは短距離のスピード不足)、前走は人気で惨敗して人気落ち必至、鞍上は無欲の若手。
内枠ならジッとガマンして、ひょっこりと馬券圏内に食い込んで来そう。
西の平場ではお世話になってますよ。
このチャンスを良い経験にして欲しい。
NHKみてダービーは消そうと思ったけど、3着以内はあるぞ!!
2頭強いのいるけど応援したくなりました。
藤原さん→岩田息子
この2つは有力厩舎やけど弟子にチャンス与えてるなって思う。
外国レースもそうですけど。
明らかに向いていない条件で不利もあって凡走、最後はほとんど追っていない
こういう馬がダービーで謎の激走は結構ある
ヒカルイマイみたいな訳にはいかないだろうな。
10着くらいか。
願わくば中谷みたいなチャラチャラせず、これからもしっかり地に足をつけて頑張ってほしい。
自厩舎の馬やし、調教やら普段の世話やらしてるからコンタクトは取れてるやろう。
2強は抜けてるが、後はどっこいどっこいやと思うし、一発かましたれ!
馬券は矢作厩舎2頭軸流しとコントレイルーインプレッサのワイドに決めました。
今回はスカッとね!
しかし先生に愛されているんだね。
頑張れ!
人気しないんだから思い切っていって欲しい
なくはないと思う
応援させていただきます(^^)
日曜日の特別9レースとメインは
人気馬ながら直線まともに追ってない。
自分の力を認めて引退してほしい。
応援もする!
でも馬券を買う買わないは別。
それにどんな結果でも若い坂井ジャッキーにはとても良い経験になるだろう、頑張れ!!
…ただレース的には鞍上弱化の評価は避けられないし、
それで武もマイラプソディ乗ったとしても、正直コントレイルとサリオスの2強に割って入るまでは行かないかな?と。
…中谷は使わんでいいけど
人気も落ちるだろうし馬券的妙味たっぷり。
何よりも豊騎手の連続騎乗からの乗り替わりは走るパターン多いし。
勝ったりしてね笑笑
岩元調教師が和田騎手を育てる為にオーナーに頭を下げて乗せ続けた…
みたいな自分が競馬を覚えた頃の良い裏話を思い出した
サトノガーネットからのご縁かな?何にしても良い機会貰ったね。
ダービーは他のG1と違うっていうし、普段あまり関東遠征はしないけど東京なら多少は勝手もわかるだろうから後悔のない騎乗をしてほしい。
馬女・・・「坂井って誰?え!?ちょ~イケメンじやん♪」
それ以外思いつかない。
はーあ この調教師
コントレイルと双璧と言った手前
結果が悲惨すぎて逆に
引くに引かれないのかな
うーん
見えていると思うが
この子にとってはチャンス
まー頑張って。
またまたの金子オーナーの馬は今年は出てくるのかな?
どうせなら勝っちゃいなよYOU!
ぜひ結果を出して他の若手にもどんどん有力馬に乗せてもらう依頼が出しやすい意味も含め頑張ってほしい!
いつまでも外人騎手やベテラン騎手に有力馬を取られてたらダメ!
引導を渡すような情熱と結果をお願いします!
その方が競馬ファンも喜ぶ!
期待してます!
買えるジョッキーだと思う。
頑張れ
とにかく本番までの開催でつまらない騎乗停止にだけはならないで欲しい
でも馬券となると即消しになる。
内に潜りこみ馬群を割って来てほしい!
いいのか?
経験は大切だが馬券はいらない
正直ダービーは抜けた馬がいるけどここで好走させられれば引き続き乗せてもらえるかもしれない。期待したい。
「ダービーに出られる馬がダービー馬だ。」
誰の言った言葉だろう。
それを思い出した。
もし、これが20年ほど前までであれば、矢作厩舎が管理している馬からして、所属の坂井騎手はとっくにG1の一つ二つ勝ててるはず。
ダービー騎乗にしても、20-25年くらい前、いまの40代前半くらいまでの騎手が若手だった頃はダービーで有力になる馬にも乗ってたしね。福永のキングヘイローとか、和田のテイエムオペラオー、藤田がフサイチコンコルドでダービー勝ったのは24だしね。
いまの若手騎手は、昔に比べてそういう意味では厳しい時代だと思うわ。
今でこそその時の騎手はダービージョッキですが。
是非とも暴走しないで無事に回ってきて欲しいです。
この馬にはちょっと距離長いかもだし、2強は抜けて強いから勝ち負けまではどうかですけどね。
騎乗前にはひとり念入りにレース展開をシミュレーションしている研究家で、穴馬を上位に運んで来ることもしばしば。
凛々しい若武者の姿を今から心待ちにしております。予想家さんたちがどんな評価をくだしても、絶対、応援馬券買いますよ。
この厩舎に居なければこれまでの有力馬には騎乗できないはずだから。
ユーチューブに馬券対決をやってたね。
で、
中谷はチャラい感じで坂井は真面目な好青年
って印象。
まあ、中谷じゃなくて良かった!
本当ファンからしてはインプレッサで若手使ってくれてありがとうと感謝したいです。
他のオーナーも見習って未来ある騎手を育てて下さい。
そんな馬がダービー初騎乗にも関わらず回ってきたんだからビッグチャンスなんじゃない?
去年は横山Jr.がリオンリオンで頑張ったけど、失敗を恐れず乗ってほしい。
スローになりやすいダービーの方がいいと思う
人気もないしね コントレイルが勝つ前提で考えたら 過去の二冠馬誕生時の2着馬はほとんど
皐月賞を使ってない別路線組
そして前走、初のパンパンの高速馬場で惨敗。
ひょっとしたら、単なる重馬場巧者の可能性もある。
当日の馬場状態次第では、見限れないかも。
坂井瑠星騎手は、若手の中では群を抜く上手さ。
もし、良い乗り馬さえ与えれば、直ぐにドップラージョッキーの仲間入り出来る。
ここである程度結果を残せば、里見オーナーの良血馬が回って来るかも。
是非とも頑張って欲しい。
彼、この馬で結果も出してるしその上で降ろされても調教にずっと乗ってくれてるのにな