※騎手は想定
第49回高松宮記念・G1が24日、中京・芝1200メートルの舞台で行われる。
前走のオーシャンSを抜群のスピード能力を生かして逃げ切ったモズスーパーフレア(牝4歳、栗東・音無秀孝厩舎)がここも主役を張りそうだ。前半3ハロン32秒3と暴走気味のハイペースでも最後までフットワークが乱れることがなかった走りは秀逸。パワーも備え、V最有力。
モズスーパーフレアの競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。京阪杯、シルクロードSと危なげないレースで連勝中のダノンスマッシュ(牡4歳、栗東・安田隆行厩舎)が強敵。父ロードカナロア譲りの速力、パワー。左回りは良績がないが、それは本格化前のこと。しっかり対応して逆転をうかがう。
ダノンスマッシュの競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。スキャットダディ産駒のミスターメロディ(牡4歳、栗東・藤原英昭厩舎)が不気味な存在。1番人気に推された阪急杯は7着に敗れたが、道中の接触で直線も内に外に蛇行した参考外の一戦。ファルコンSを勝った中京、そして初めての芝1200メートルはドンピシャの可能性がある。
ミスターメロディの競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。阪急杯2着と力を見せたレッツゴードンキ(牝7歳、栗東・梅田智之厩舎)も圏内。17年、18年と連続2着の実績は侮れない。全盛期の弾みは感じられないが、大きな能力減退もなく、このメンバーならの期待。
久々、32キロ増で京都牝馬Sを制したデアレガーロ(牝5歳、美浦・大竹正博厩舎)、昨年3着のナックビーナス(牝6歳、美浦・杉浦宏昭厩舎)は調子を維持しており、互角の戦いが可能。
デアレガーロの競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。ロジクライ(牡6歳、栗東・須貝尚介厩舎)は初距離で新味が出るか。2年前の覇者セイウンコウセイ(牡6歳、美浦・上原博之厩舎)、藤田菜七子騎手2度目のG1挑戦の相棒スノードラゴン(牡11歳、美浦・高木登厩舎)、アレスバローズ(牡7歳、栗東・角田晃一厩舎)は唯一のディープインパクト産駒で中京は3着を外しておらず、警戒が必要。
グッパイ横山典!『ロジクライ』 高松宮記念の鞍上はルメールで!
セイウンコウセイの競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。スノードラゴンの競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。アレスバローズの競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。参照元URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190317-00000221-sph-horse
特別抜けてるわけでもないし全幅の信頼は置けない
ちょっと人気薄を狙ってみるのも悪くはない
それにしてもここからGⅠの季節が始まっていくのがワクワクする
モズは中山専用じゃないとこをしっかりと見せたいとこだね。
頑張ってほしい!
モズは展開、スマッシュは時計勝負そして共に中京コースに不安があると思う。
ロジクライで堅いと思ってます。
武さん軸で。
ここでガタッとくる可能性も。
モズダノンは固いと思うけど他に来るとしたらモズダノンとそれぞれ同型のナックミスメロじゃなくてアレスバローズみたいな馬だと思う。
モズスーパーフレアが人気を吸ってくれるなら、これほど美味しい単勝馬券はない。
ダノン北村友は3着だけ
2着ならごめんなさい
複勝なら安定の川田バローズ
スピードが一枚上。
適度に時計の掛かる中京も合う。相手探し。
最大の惑星はティーハーフ!!
中京、左回り、狙うならココ!